春は青春の季節です。若くて元気な時期をさす言葉、青春。ホンデ(弘大)は、その輝く青春たちが、それぞれの個性を発揮するところです。人気の最新トレンドの発祥地、ホンデ(弘大)には個性あふれるスポットや人々が作り出すホンデ(弘大)ならではの魅力があり、楽しく遊びたい人に最適なスポットです。街全体がトレンドをリードしているホンデ(弘大)を思う存分楽しみたいあなたに、ホンデ(弘大)のおすすめスポットを紹介します。
ホンデ(弘大)を思う存分楽しむ
インディースペース(INDIESPACE)
「ホンデを輝かせてくれるもう一つのインディーズの聖地」
地下鉄2号線のホンデイプク駅に降りてホンデ(弘大)通りに着くと、人波と華やかな看板に目を奪われます。個性的なファッションの人々、街中にあふれる音楽を聞くと、ここがホンデ(弘大)だなという実感がわきます。そのホンデ(弘大)に欠かせない文化として挙げられるのが、「インディーズ文化」。若さや抵抗、挑戦…。これらが集まって作り上げたインディーズ文化を代表するホンデ(弘大)にもう一つの聖地となるスポットが開館されました。インディーズ映画の上映館「インディースペース(INDIESPACE)」です。
「この映画館は、映画の製作者だけでなく、
観客から募金を集める事で一緒に作っていく、
観客と映画関係者が共存する空間 です。」
インディースペース館長のウォン・スンファン氏
1年中、韓国のインディーズ映画だけを上映する韓国初のインディーズ映画の上映館、インディースペースがホンデ(弘大)に移転されました。ホンデイプク駅8番出口の近くにあるこの上映館は、見た目は通常の劇場と変わりませんが、原色で描かれた円・三角形・四角形のポスターが、ここがインディースペースであることを示しています。上映館のロビーに入ると、インディースペースのエンブレムの形をした掲示板と大型劇場では見られないインディーズ映画のポスターが見えてきます。そこから移動し、上映館の扉を開くと、インディーズ映画専用館のアイデンティティである、インディースペースの後援者の名前が付けられた座席が現れます。映画監督や俳優はもちろん、一般観客まで、インディースペースへの愛情をもって支援した彼らの名前を見ていると、なんだか胸が熱くなります。インディーズ映画に対する愛情、インディーズ映画がこれからもずっと続いて欲しいという気持ちが伝わるスポットです。
「インディーズ文化を象徴するホンデ(弘大)は、インディーズ映画に高い関心を持つ観客が密集している地域と言えます。
ホンデ(弘大)の他の文化活動と連携し、地域社会に浸透していけば、
『ホンデ(弘大)』の文化をより多様化することができるのではないかと思います。」
インディースペースでは、初上映から1年が経った作品のうち、観客がもう一度観たいと思う作品を投票で選定・再上映する『インディーズトルチャンチ』(赤ちゃんが生まれてから1年になる日を祝う宴のこと)や、映画評論家が観客に映画を直接紹介、講演を行う『映画を語る』など、様々なプログラムも行われています。
観客に良い作品を長く記憶してもらい、単なる鑑賞を超え、より広い観点で作品を理解できるようにするインディースペースの努力がうかがえます。
「商業映画とは違って、インディーズ映画を通じて他人とは異なる自分だけの好みを見つけることができます。
インディースペースがキラキラと輝く映画に出会える空間であり、自分の考えや好きなこと、自分の心を満たす方法を見つけられる『発見の空間』になってほしいです。」
「偏見のない考え方と自分だけの好みを持つ人々が調和することで、今日も明日も期待できる社会」を目指すインディースペースで様々なインディーズ映画があなたを待っています。
野外公演場のバスキングゾーン
「いよいよ再開されるホンデ(弘大)バスキング」
COVID-19のパンデミックで、多くを失ってしまいました。2年以上続く新型コロナ禍で、一番やりたかったことの一つは、公演を鑑賞すること。ステージに立って熱唱するアーティストと一緒に歌い、汗を流しながら踊る彼らに合わせてリズムに乗りたかったのです。街に流れる歌を聞くと、その気持ちが一層強くなりました。
ライブ、中でも路上ライブという意味の「バスキング」は、ホンデ(弘大)の代表的な文化と言えます。パンデミックによって中止となったホンデ(弘大)のバスキングが、防疫措置の緩和により、1年4ヶ月ぶりに再開されることになりました。今のところ、ホンデ(弘大)前の「歩きたくなる道」の4つの野外ステージのうち2つだけ利用することができますが、4月はすでに予約でいっぱいになるほど、待ちわびた公演への期待が高まっています。
公演としては、歌はもちろん、ダンスや楽器の演奏など、様々なステージが繰り広げられます。平日は夕方だけですが、週末は昼の12時から楽しむことができます。K-POPやK-Cultureを目の前でリアルに楽しめるバスキングをぜひお見逃しなく!春の夜、甘美な音楽が流れる時は、ロマンチックなデートのBGMとして、楽しいK-POPとダンスのステージでは、K-popコンサートに来ているような気分で思う存分楽しむことができます。ホンデ(弘大)とは、このように様々な魅力を満喫できるところなのです。
グリムカフェ(Greem Cafe)
「不思議でユニークな絵の世界」
ホンデ(弘大)の街には、数多くのカフェが立ち並んでいます。中でもごく平凡な日常を変えて、気持ちをリフレッシュしてくれるユニークなスポットをお探しなら「ここを」おすすめします。
入口に入った瞬間、ついカメラを取り出したくなる「グリムカフェ(Greem Cafe)」。思わず写真を撮ってしまうユニークなデザインが目を引くグリムカフェは、Netflixで人気の恋愛映画『好きだった君へ:これからもずっと大好き』のロケ地としても有名です。
グリムカフェは、すべてが大きなスケッチブックに描かれた絵のように見えます。白い背景と黒い線で出来上がった空間は、まるで絵の一部になってキャンバスの中に入っているような印象を与えます。白い紙に黒いペンで描かれたような椅子に座り、イラストのようなテーブルに置かれたイラストのようなコップに入ったドリンクを飲むと、まるで絵本の主人公になったような気分を味わえます。
広くてきれいな室内、ユニークなインテリアが魅力的なここでは、団体席も備えられているほか、かわいいグッズも販売されています。すでにSNSで話題となっているホンデの人気スポットとして有名で、ひと味違う素敵な写真を撮るのにぴったりな場所です。
他にも様々なドリンクやデザートメニューを用意しており、注文したメニューは、ここだけのシグネチャー食器で提供されます。インテリアと同じコンセプトでデザインされたコップとプレートは、目を楽しませてくれるもう一つの魅力ポイントです。『不思議の国のアリス』のようなところ、グリムカフェで、道に迷ってみましょう。不思議な街、ホンデ(弘大)の神秘的で特別な魅力を感じることができるはずです。
コルリン(Colline)
「いい香りのお花の中で特別なデートを」
華やかな看板、キラキラと輝くネオンサイン、音楽が流れるにぎやかなホンデも良いが、たまには静かな公園や庭園に行きたいときもあります。今回は、そんな時にぴったりな「コルリン(Colline)」をご紹介します。
入口には心を癒すお花の香りが漂っていて、緑豊かな植物が心をリラックスさせます。まるで花の世界に招待されているような季節感あふれる美しい空間です。
2階建てのカフェ、コルリンは、1階にサンルーム(テラス囲い)を備え、季節と天気に関係なく、お花の中でゆったりとした時間を過ごすことができる一方、2階は、オープンテラスとなっていて、天気の良い日にはピクニック気分を味わうことができます。
まるで秘密の花園にいるように幸せな気持ちになれるコルリンは、『ヴィンチェンツォ』、『わかっていても』、『女神降臨』といった多数の韓国ドラマや『SHOW ME THE MONEY 9』、『遊ぶお姉さん』など、バラエティ番組のロケ地としても有名です。
一方、コルリンには様々なドリンクやベーカリー、デザートなどが販売されていますが、特に雪花氷の上に熟柿シャーベットがたっぷり乗せられた「熟柿かき氷」と口の中がでかい綿菓子でいっぱいになる「コットンラテ」が大人気だそうです。
ホンデ(弘大)といえば、ショッピングが欠かせませんが、コルリンは花屋も運営しているため、美しいお花やかわいいハート型のサボテンといったユニークな植物も購入することができます。営業時間も朝10時30分から夜11時までで、長く楽しめるコルリンへピクニックに出かけてみるの良いかもしれません。花とともに楽しめるロマンあふれるホンデ(弘大)の人気スポットであるカフェコルリンに、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
関連記事はこちら
※ 2022年4月に作成された記事であり、政府の防疫指針に従って、運営と時間の変動がございますので、事前のご確認のもとお越しくださいませ。
#グリムカフェ #インディースペース #Colline #コルリン #Greem Cafe #バスキング #INDIESPACE #ホンデデート # 弘大 バスキング
- 예약은 관광일 기준 최소 3일 전 까지 가능합니다.
- 개인예약 : 최대 10명
※경복궁,창경궁,창덕궁: 20명 예약가능합니다. - 기존 등록된 예약 중 그룹별 정원을 초과하지 않는 예약에 한하여 1일 전 17시 까지 추가 예약 가능합니다.
- 다음달 예약은 전달 15일 이 후부터 가능합니다.
- 해설 프로그램 참여 시에는 반드시 마스크를 착용하여 주시기 바랍니다.
- 발열 또는 호흡기 증상(열, 기침, 가래, 근육통, 코막힘, 인후통 등)이 있는 경우 프로그램 참여를 삼가하여 주시기 바랍니다.
- 보호자가 동반하지 않는 만 14세 미만의 하동 관광객의 경우 현장에서 취소됩니다.
- 미세먼지 비상저감조치 발령 및 기타 기상악화(폭염, 태풍, 폭우 등)로 인해 도보관광 운영이 어려운 경우 모든 예약은 일괄 취소됩니다. (관광일 전날 기준)
- 해설 진행 시 발생하는 안전사고에 대해서 서울도보해설관광 사무국과 서울문화관광해설사는 책임을 지지 않습니다.
- 한국어를 모국어로 사용하는 대한민국 국민의 경우, 외국어 해설 신청이 불가능합니다.
- 예약은 관광일 기준 최대 6개월 전부터 최소 5일 전 까지 신청 가능합니다.
- 단체예약 : 11명 이상
※경복궁,창경궁,창덕궁: 21명 이상 예약가능합니다. - 희망하시는 날짜 및 코스에 활동가능한 해설사가 없는 경우 예약은 취소될 수 있습니다.
- 특히 주말 및 공휴일, 봄(4~5월) 가을(9~11월) 성수기에는 예약이 조기마감 되오니 이 점 유의하여 주시기 바랍니다.
- 예약확인을 위해 도보관광 사무국(02-6925-0777)에서 확인 연락이 진행됩니다.
(최소 5일~한달 전)3회 이상 전화통화가 이뤄지지 않을 시 예약이 취소될 수 있습니다. - 경복궁, 창덕궁, 창경궁, 덕수궁 35인 이상 관람 시, 해당 궁궐 사이트에서 15일 전 단체 입장신청이 필요합니다. (2014.1.1.부터 시행)
- 해설 진행 시 발생하는 안전사고에 대해서 도보관광 사무국과 서울문화관광해설사는 책임을 지지 않습니다.
- 보호자가 동반하지 않는 만 14세 미만의 하동 관광객의 경우 현장에서 취소됩니다.
- 미세먼지 비상저감조치 발령 및 기타 기상악화(폭염, 태풍, 폭우 등)로 인해 도보관광 운영이 어려운 경우 모든 예약은 일괄 취소됩니다. (관광일 전날 기준)
- 예약은 관광일 기준 최소 1주일 전까지 가능합니다.
- 덕수궁의 경우 복지카드를 지참한 관광객에 한하여 무료입장이 가능합니다.
※ 중증(1~3급) 동반인 포함 2명 무료※ 경증(4~6급) 장애인 본인 1인만 무료 - 보호자 또는 보조자가 동반하지 않을 경우 이용이 불가능 합니다.※ 별도의 보조자가 없는 경우 사무국으로 문의 바랍니다. (02-6925-0777)
- 희망하시는 날짜 및 코스에 활동가능한 해설사가 없는 경우 예약은 취소될 수 있습니다.
- 예약확인을 위해 도보관광 사무국(02-6925-0777)에서 확인 연락이 진행됩니다.(최소 5일~한달 전)3회 이상 전화통화가 이뤄지지 않을 시 예약이 취소될 수 있습니다.
- 해설 진행 시 발생하는 안전사고에 대해서 도보관광 사무국과 서울문화관광해설사는 책임을 지지 않습니다.
- 미세먼지 비상저감조치 발령 및 기타 기상악화(폭염, 태풍, 폭우 등)로 인해 도보관광 운영이 어려운 경우 모든 예약은 일괄 취소됩니다. (관광일 전날 기준)
- 예약은 관광일 기준 최소 1주일 전까지 가능합니다.
- 덕수궁의 경우 복지카드를 지참한 관광객에 한하여 무료입장이 가능합니다.
※ 중증(1~3급) 동반인 포함 2명 무료
※ 경증(4~6급) 장애인 본인 1인만 무료 - 본 프로그램은 수화해설 중심으로 진행되며, 수화가 불가능한 경우 이용이 불가합니다.
- 희망하시는 날짜 및 코스에 활동가능한 해설사가 없는 경우 예약은 취소될 수 있습니다.
- 예약확인을 위해 도보관광 사무국(02-6925-0777)에서 확인 연락이 진행됩니다.
(최소 5일~한달 전)3회 이상 전화통화가 이뤄지지 않을 시 예약이 취소될 수 있습니다. - 해설 진행 시 발생하는 안전사고에 대해서 도보관광 사무국과 서울문화관광해설사는 책임을 지지 않습니다.
- 미세먼지 비상저감조치 발령 및 기타 기상악화(폭염, 태풍, 폭우 등)로 인해 도보관광 운영이 어려운 경우 모든 예약은 일괄 취소됩니다. (관광일 전날 기준)
- 예약은 관광일 기준 최소 1주일 전까지 가능합니다.
- 본 코스는 보행약자(거동이 불편한 고령자, 장애인, 유모차 이용자 등)를 위한 코스입니다.
- 보호자를 동반하지 않을 시 이용이 불가능 합니다.※ 보행약자 1명당 보호자 최소 1인 이상 동반
※ 전동보장구(전동휠체어, 전동스쿠터 등) 사용자의 경우 보호자 1인당 보행약자 최대 4인까지 동반 가능
희망하시는 날짜 및 코스에 활동가능한 해설사가 없는 경우 예약은 취소될 수 있습니다. - 예약확인을 위해 도보관광 사무국(02-6925-0777)에서 확인 연락이 진행됩니다.(최소 5일~한달 전)3회 이상 전화통화가 이뤄지지 않을 시 예약이 취소될 수 있습니다.
- 해설 진행 시 발생하는 안전사고에 대해서 도보관광 사무국과 서울문화관광해설사는 책임을 지지 않습니다.
- 미세먼지 비상저감조치 발령 및 기타 기상악화(폭염, 태풍, 폭우 등)로 인해 도보관광 운영이 어려운 경우 모든 예약은 일괄 취소됩니다. (관광일 전날 기준)
- Reservations must be made at least three days prior to the tour date.
- Group reservations up to 3people are being accepted on the line.
- Additional reservations are?permitted for pre-existing reservations that do not exceed the limited number of three people per group and may be made one day prior to the tour date by 5 PM.
- Reservations for the following month are available from the 15th of the current month.
- Masks are required for participation in all tour programs.
- Please refrain from participating in any tour programs should you be experiencing any symptoms, including fever, coughing, congestion, muscle pain, stuffy nose, and/or sore throat.
- Reservations for tourists 14 years & under without an accompanying adult or guardian shall be canceled on site.
- [As of one day prior to the tour date] All reservations shall be canceled in the event of emergency particulate matter reduction measures taken and/or inclement weather conditions, including excessive heat waves, typhoons, heavy rain, and more, that may impede Seoul Guided Walking Tour operations.
- The Seoul Guided Walking Tour administration office and tour guide affiliates are not responsible for any accidents that happen to occur during the tour program.
- Reservation shall be made at least 1 week before the tour day.
- The course is for tourists with mobility problems (Senior, people with disability, stroller user).
- You may not use the course without an assistant (or companion)
※ At least one assistant shall accompany a tourist with mobility problem
※ In case of electric assisting device users (electric wheelchair, electric scooter users), one assistant may accompany up to 4 tourists with mobility problem - Reservation may be canceled when a guide is unavailable on the desired date and course.
- Seoul Guided Walking Tour Office (02-6925-0777) will contact you to confirm reservation.
(At least 5 days~1 month before tour day) Reservation may be canceled when Seoul Guided Walking Tour Office cannot reach you for more than 3 times. - Seoul Guided Walking Tour Office and Seoul culture and tourism guide are not liable for the safety accidents during the Seoul Guided Walking Tour.
- All reservations are canceled when Seoul Guided Walking Tour is unavailable due to Particulate Matter Reduction Measure or other weather conditions (heat wave, typhoon, heavy rain). (As of the date before the tour day)
- 观光日基准最少3日前方可进行预约。
- 最多可以预约3个人。
- 在已登记的预约团体中,只接待不超过预约人数的团体,可在前一天17时前追加预约。
- 下个月的预约可从前一月15日开始。
- 参加徒步观光解说活动时必须佩戴口罩。
- 如有发热或呼吸道症状(发烧、咳嗽、痰液、肌肉痛、鼻塞、咽喉痛等),请避免参与解说活动。
- 无保护者随同的未满14岁儿童游客,会在现场取消解说活动。
- 因发布微尘紧急低减措施及其他气象恶化(暴热、台风、暴雨等)无法运营徒步观光解说活动时,所有预约会批量取消。(观光前日基准)
- 对于解说活动中发生的安全事故,首尔徒步解说旅游事务局和首尔文化观光解说社不予负责。
- 观光日基准最少1日前方可进行预约。
- 本线路是为了行动不便者(行动不便的高龄者、残疾人、婴儿车利用者等)的路线。
- 无辅助人员(或同行人)伴随时,不可利用。
※ 步行不便者1名至少需要1名以上的辅助人员陪同。
※ 电动辅助器具(电动轮椅、电动独轮车等)使用者时,每一位辅助人员最多可陪同 4名步行不便者。 - 希望观光的日期及线路上无解说员时,预约有可能被取消。
- 为了确认预约,徒步观光事务局(02-6925-0777)会致电进行确认。
(最少5日~一个月前) 3次以上无法连接时,预约将被取消。 - 进行解说时,对于有可能发生的安全事故,徒步观光事务局和首尔文化观光解说员概不负责。
- 因发布微尘紧急低减措施及其他气象恶化(暴热、台风、暴雨等),无法运营 徒步观光时,所有预约会批量取消。
(观光前日基准)
- 最晚請於預約日期3天前完成預約。
- 最多可以预约3个人。
- 已完成預約的團體若人數超過限制,可於前一天下午5點前追加預約。
- 每月15日將開放下個月的預約。
- 參與解說觀光時請務必佩戴口罩。
- 若有發燒或呼吸道症狀(發燒、咳嗽、咳痰、肌肉酸痛、鼻塞、喉嚨痛),請避免參與本活動。
- 未有保護者同行的未滿14歲兒童遊客,會在現場取消參與資格。
- 因發布微塵緊急降低措施及其他天氣惡化(暴熱、台風、豪雨等),無法進行徒步觀光時,所有預約將取消。(預約日期前日基準)
- 進行解說時,對於有可能發生的安全事故,首爾徒步解說觀光事務局和首爾文化觀光解說員概不負責。
- 觀光日基準最少1日前方可進行預約。
- 本線路是為了行動不便者(行動不便的高齡者、殘疾人、嬰兒車利用者等)的路線。
-
無輔助人員(或同行人)伴隨時,不可利用。
※ 步行不便者1名至少需要1名以上的輔助人員陪同。
※ 電動輔助器具(電動輪椅、電動獨輪車等)使用者時,每壹位輔助人員最多可陪同 4名步行不便者。 - 希望觀光的日期及線路上無解說員時,預約有可能被取消。
- 為了確認預約,徒步觀光事務局(02-6925-0777)會致電進行確認。
(最少5日~壹個月前) 3次以上無法連接時,預約將被取消。 - 進行解說時,對於有可能發生的安全事故,徒步觀光事務局和首爾文化觀光 解說員概不負責。
- 因發布微塵緊急低減措施及其他氣象惡化(暴熱、臺風、暴雨等),無法運營 徒步觀光時,所有預約會批量取消。 (觀光前日基準)